2009年4月30日木曜日

Are the Japanese hard worker????

「日本人は働き者であるか?」






「日本人は働き蜂だ」という表現を耳にするように、その通りだと思います。
でもそれは昔の話で、今は男性も女性も働く時代なので本当にそうなのかわかりません。




私がオーストラリアにホームステイしたとき、4人家族の家にお世話になりました。
お父さんとお母さんは共働きで、子供達は小学生でした。
週末はいつも遊んだり、お出かけをしたり家族で過ごす時間がとても多かったです。
オーストラリアでは土曜日・日曜日はどこの会社も休みのようで、日本と違って“週末”は“家族のための時間”だという考えがあるため、週末は家族で出かけることが多かったです。

私がホームステイした家では、土曜日と日曜日の夕食作りはお父さんがしていたことに驚きました。
話を聞くと、夫婦が共働きの家では平日の食事を妻が作り、休日の食事を夫が作るのは珍しいことではないそうです。



日本では家族を持つ会社員は子供の学校行事や家族旅行のために休暇をもらうことはとても大変だし、そのために働いている人も少なくないと思います。


日本人働く意義:ローンの返済、生活費を稼ぐこと...


いろんな犠牲を払って日本人は働いている気がする。
それは現在の様々な家庭問題や社会問題を引き起こす原因の1つでもあると思います。





"Are the Japanese hard worker??"



I often used to hear that "The Japanese are like woker bee", so I have thought so too.
But it's the old story.
At present, it's period that men and women can work together.
So recently I don't think that the Japanese are hard worker.


When I went to Australia for studing English, I stayed at a family of four.
Father and Mather both work.
Children are elementary school students.
On the weekend, they spent time on going outside or going shopping with family.
In Australia, it seems that every company has holiday on saturday and sunday.
and they thinks "weekend" is for the time to spend with family.
so I used to go out with them on the weekend.

In my hostfamily, hostfather usually have cooked on the weekend.
It surprised me!!!!
My hostfather told me that it is usual in Australia.
Wife make the dinner on weekdays and Husband make the dinner on weekend.

In Japan, it is hard to take day off to take part in the event of the school or take a trip with his family.
And some worker may do them job for this.

i think...

The Japanese meaning of working are "repaying a loan" and "geting a them living" ...

I think they work hard with making many sacrifices.
It seems cause of the present various family problems and social problems.

3 件のコメント:

  1. Thanks! Whether or not Japanese people really work much harder than people in other countries is an interesting question, I think.

    返信削除
  2. 同意するけど、仕事次第で変わると思います。人をたくさん働かせる様々な状態があるに決まっている。 私にとって一番いい例は父ですよ。彼は自分のビジネスを有している。手伝う人はいないので、いつも一人で働く。日曜日から土曜日まで働く。母および私が父に停止をしなければ、父は休日も働く。クリスマスとか。あまり大切じゃない休日も働く。誕生日も働く(父のも、母のも、私のも、兄弟のも)。

    返信削除
  3. Why people work might also be interesting to talk about.

    返信削除